【速報】Nintendo Switch 2がついに発表!旧モデルと何が違う?注目の新機能も解説

テレビゲームで遊んでいる子供




2025年4月2日、日本時間22時より60分間にわたって任天堂から次世代ゲーム機「Nintendo Switch 2」が正式に発表されました。

今回の発表では、従来モデルとの違いや、性能の進化、新しい機能の追加など、多くの注目ポイントが明らかになっています。
この記事では、初代Switchとの比較や、Switch 2で追加された注目の新機能について、やさしくわかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク


初代Switchとの違いは?注目の進化ポイント

テレビ画面とリモコン

大画面ディスプレイで没入感アップ

Switch 2では、本体サイズが一回り大きくなり、画面も約8インチの液晶ディスプレイに拡大されています。
初代Switch(6.2インチ)と比べると、よりワイドで見やすく、細かい映像表現にも対応しやすくなりました。

これにより、アクションゲームや映像重視のタイトルでは、臨場感のあるプレイ体験が期待できます。

Joy-Conがより扱いやすく進化

Joy-Conにも改良が加えられています。
従来はスライド式で本体に取り付ける方式でしたが、Switch 2では磁石(マグネット)でカチッと取り付けられる仕様に変更されました。

取り外しがスムーズになり、手が小さい人や力が弱い人にも扱いやすくなっているのが特徴です。

グラフィック性能の大幅アップ

Switch 2にはNVIDIA製の新チップが搭載され、DLSS(ディープラーニング・スーパーサンプリング)やレイトレーシングといった高度なグラフィック技術にも対応しています。

これにより、これまで以上に美しい映像表現が可能となり、次世代感のあるビジュアルが楽しめるようになります。


スポンサーリンク

Nintendo Switch 2 で追加された注目機能

マウスを操作する手

新たに加わった「Cボタン」

右Joy-Conには、新しい「Cボタン」が追加されています。(「C」はボイスチャットのC)
こちらはチャット機能となっており、家にいながらリアルタイムで他の地域に住んでいる人たちと会話や映像を共有する事が出来る機能となっています。

この機能を使った新たな遊びも今後期待されますね!

マウス操作機能

Nintendo Switch 2では、今回新たにマウス操作の対応する事が確定しました。
これは以前から言われていた事ではありますが、実際に公式から発表されると嬉しいですね!
マウス操作が加わることにより、マウスポインターの標準を当てやすくなったり、FPSゲームの操作性の向上に繋がると期待できます。

さらに、左右両方のジョイコンにマウス機能が搭載されているので、任天堂ならではの遊びの展開も今後期待されます。

USB-Cポートが上下に配置

本体の上下にUSB-Cポートが1つずつ搭載されるようになり、充電と周辺機器の接続が同時にできる設計に。
より自由なプレイスタイルに対応できるようになっています。

Wi-Fi 6とNFCにも対応

通信面では、高速かつ安定した接続が可能な「Wi-Fi 6」に対応。
さらに、Amiiboの読み取りなどに使われるNFC機能も引き続きサポート
されており、これまでの周辺機器も活用できます。


スポンサーリンク

旧Switchとの互換性は?

Switch 2は、初代Switchとの後方互換に対応しています。

これまでに購入したソフト(カートリッジ・ダウンロード)やセーブデータも、基本的には引き継ぎが可能とされています。
ただし、一部タイトルでは互換性が限定的になる可能性もあるため、今後の続報に注目が必要です。


スポンサーリンク

Nintendo Switch 2 はどんな人におすすめ?

Switch 2は、以下のような方に特におすすめです。

  • よりリアルな映像でゲームを楽しみたい
  • 大きな画面でプレイしたい
  • Joy-Conの操作性に不満があった
  • 今後の新作ソフトをいち早く体験したい

一方で、今のSwitchでも十分に楽しめているという方は、少し様子を見ながら買い替えのタイミングを考えても良さそうです。

Nintendo Switch 2 の発売日は?

Nintendo Switch 2の発売日は6月5日(木)となりました。

発売まで今しばらく待つ形ではありますが、今から楽しみですね!

Nintendo Switch 2 の気になる価格は?

任天堂ダイレクトでは発表はされませんでしたが、公式ホームページにて価格が発表されていました!
なんと、国内版(日本語・国内専用)の価格が49,800円(税込)です!

対応言語が日本語のみとなっており、国・地域を日本に設定しているアカウントに限り連携出来るとの事です。
つまり、英語やドイツ語、スペイン語といった他の言語には対応していないとの事ですので、日本在住の日本人の方で日本語を話す人であれば特に問題は無いかと思われます。
もしその他の言語で遊びたいという方は、多言語対応モデルの購入との事ですね。


発売前の予想では、昨今の物価高に伴い6万円〜8万円との予想も飛び交っていましたが、これに関してはかなり嬉しいニュースですね!
正直5万円を切るのは1ユーザーとしても朗報となりました。

セット価格について

今回発表された内容として、Nintendo Switch2のローンチタイトルとして「マリオカート・ワールド」が発表されました。
こちらは2025年内に限り、本体とソフトのセット価格で53,980円(税込)となっています。

現段階では、マリオカート・ワールドを購入する場合、2026年になるとセット価格での購入は出来ず、ソフト単品での購入になるとの事なので、この点は注意が必要ですね。

さらに詳しい内容はホームページをご覧になってください

Nintendo Switch 2 公式ホームページ

まとめ

Nintendo Switch 2は、従来モデルの良さを残しながらも、新たな体験を届けてくれる進化型モデルとして登場しました。

画面サイズや操作性の向上、高性能なグラフィック処理など、注目ポイントがたくさん詰まっています。
これから予約情報や発売日、対応ソフトの発表なども順次出てくるはずなので、引き続きチェックしていきましょう。

スポンサーリンク



この記事が役に立ったらシェアしてください!

ABOUTこの記事をかいた人

当ブログでは、季節の行事やお祝いごと、仕事や就職に関するアドバイス、ライフスタイルのヒント、人間関係やコミュニケーションのコツなど、幅広いテーマを取り上げています。また、例文やテンプレート、占いやスピリチュアル、ライフハック、雑学、言葉の意味や由来など、日々の暮らしにちょっとした気づきや彩りを添える情報もたくさんご紹介しています。