大学の春休みの期間はどのくらい?長期休暇中にしておきたい5つの事

桜 季節・行事

※当ページには広告が含まれています。

スポンサーリンク

大学の春休みというのは、学生生活の中でも、特に長い期間の休暇となっています。

小・中・高の春休みは、それぞれの期間が大体同じ程度ですが、大学に限ってはひと際長い間の休暇だと思わされることでしょう。

 

この記事では「大学の春休みの期間がどの程度あるのか?」であったり、「大学の春休み中にやっておきたい事」についてまとめております。

この長期休暇は大学生にしかない特権ではありますが、出来る限り有効活用していけると良いでしょう。

 

スポンサーリンク

一般的に大学の春休みの期間はどのくらいある?

 

大学の春休みの期間は、早い所ですと1月の下旬から始まり、4月の初旬までのおよそ2カ月程度となっています。

成績が芳しくなかった生徒の場合、補講や追試等が春休みに入る前にありますが、それでも2月に入る頃には春休みに突入している人がほとんどのようです。

 

ちなみに、小学校から高校までの春休みの期間は一般的に3月25日頃~4月7日頃となっており、およそ2週間程度となっています。

自治体や小学校など、地域によっては期間が短くなったりするなどの多少の差はあるようですが、やはり大学の春休みと比べると大きな差は無いように感じられます。

小中高と比較すると、大学の春休みは約4倍近い期間となっているので、その期間をどう使うかは自分次第ですね。

 

一般的な大学生が春休みに行っている事

 

春休み中の大学生が行う事として以下のような事が挙げられます。

 

・アルバイトをする
・運転免許を取得する
・ダラダラと過ごす
・合宿に行く
・趣味に時間を費やす

 

これらは大学生にしかできない特権であるため、否定するつもりはありませんが、将来の事を視野に入れるとせっかくの長期休暇を有効利用しておきたい所ではあります。

日本経済はここ30年間不景気から抜け出せていない事もあるため、将来に対する不安というのは拭う事が出来ません。ですので、大学生の今のうちに出来る事から始めておくと良いでしょう。

キャンパスライフを満喫しつつも、出来るだけ有意義な生活を送っておきたい所です。

 

大学生の春休み中にやっておきたい5つの事

 

短期バイト

 

普段は授業やサークル活動等で忙しい日々を送っていますが、人によっては長期休暇中に空いた時間を利用してアルバイトでお金を貯めておく必要があります。

大学生には何かとお金がかかってしまいますし、生活費以外にも交際費や衣服代等の出費があるので、この機会に是非とも蓄えを増やしておきたい所ではあります。

 

大学生の春休みに合わせた短期のアルバイトの求人も数多くあるので、なるべく早い時期から気になるバイトをチェックをしておくと良いでしょう。

一つ注意点を申し上げると、人気のアルバイトや、時給が高いアルバイトとなるとすぐに募集が埋まってしまいます。その為、春休み前から逐一チェックしておき、気になるバイトが見つかったらなるべく早く応募をする必要があります。

この時期は大学生の募集も増えますが、考えていることは皆同じですので、早め早めの行動が大切です。

あらかじめ、アルバイトの求人サイト等に登録をしておく事で、興味のあるバイトを見つけやすくなる事でしょう。

 

また、アルバイトを探す際に気を付けておきたいポイントについてまとめた記事もあるので、こちらも参考にして頂けると幸いです。

【関連記事】

アルバイトの求人募集をネットで探す際に気を付けたい8つの注意点

 

特にアルバイト経験のない学生にとって、手あたり次第始めてみるのも良いですが、出来るだけ失敗は最小限に抑えておいた方が良いかもしれません。

社会に出る前に、アルバイトをしておく事で働く事の意義についても知る機会となり得てくる事でしょう。

 

運転免許の取得

 

就職してからも運転免許証の取得は出来ますが、やはり大学生の時間がある時に取得しておいた方が後々慌てて取る必要が無くなります。

一般的に、普通免許の取得をしておく事でどの業種でも役に立つので、免許を取得しているに越した事はありません。職種によっては普通免許を持っていない事で企業面接で不利になってしまう事もあるので、やはり取得しておいて損はありません。

 

特に地方で就職した場合は車の免許が必須になるので、就職先によっては必須となってくる事でしょう。

 

一人旅をする

 

大学を卒業後に企業に就職してしまうと、まとまった休みを取る事が難しくなってしまいます。その為、およそ2カ月近くある長期休暇を利用して一人旅をするのがおススメです。

就職試験における面接時でも、学生時代に行ってきた事を聞かれる事があるので、一人旅をした経験がここで活かされる事となるでしょう。

 

とはいえ、本来であれば大学生のうちにしか出来ないのが一人旅ではありますが、2020年以降は新型コロナウイルスの影響によって、気軽に県をまたいだ移動をする事が出来なくなってしまいました。

その為、海外はおろか、国内の旅行をする事自体がほとんど出来なくなってしまい、余計悔やまれる事ではあります。

 

新型コロナウイルスが終息するまでにあと何年かかるかも見えない中、いずれ旅行に行けると願い、その時の為にお金を貯めておく事も一つの手段としてあります。

 

将来に向けて資格やお金の勉強をする

 

世界規模での不安定な世の中なので、今後の為にも、長期休暇中に資格の取得やお金の勉強をしておいた方が良さそうです。

仕事しながら資格の勉強を始めるとなると、常に時間に追われる生活となってしまうので、時間がある今のうちに勉強をしておいた方が落ち着いて勉強する事が出来ます。

 

もちろん、手当たり次第取得するのではなく、将来に役立つ国家資格のように手堅い資格や、転職活動に有利な資格の取得をしておくと良いでしょう。

将来的に役に立つ資格の中には、取得までに時間を要する資格もあります。

ですが、中には独学でも取得可能な資格もあるので、春休み期間を含め、資格の取得に向けてじっくりと勉強していくと良いでしょう。

 

希望する企業の下調べをしておく

 

一般的には大学3年生ぐらいから就職活動が本格的にスタートします。

ですが、なるべく早い段階から希望する企業の下調べをしておく事で、就職活動もスムーズに行う事が出来るでしょう。

予備知識があるのと無いのとでは対策や心構え等が出来ません。

大学生活を満喫する事も大事ではありますが、将来に備えて少しずつでも準備をしておくと良いでしょう。

 

【関連記事】

仕事選び、探す上でのポイント5選。ブラック企業を回避する為に

 

まとめ

 

大学の春休みの期間を含め、長期休暇中にやっておいた方が良い事についてまとめさせてもらいました。

キャンパスライフは人生の中でも楽しいイベントや出来事が多くありますが、先々の人生に備えて出来る事から始めていくと良いでしょう。

 

テキストのコピーはできません。