2023年以降のバレンタインは何曜日?渡す相手のパターンもご紹介!

チョコレート バレンタインデー

※当ページには広告が含まれています。

スポンサーリンク

2月のイベントの中でも、毎年2月14日のバレンタインデーが近づくと、特に男性にとっては心待ちとなる一日かもしれませんね。

ですが、実際には一部の男性に対してチョコが大量に送られるといった構図となっているので、一般的には本命の相手のみ、あるいはチョコを1個も貰えないといった現実もあるようです。

 

最近では、バレンタインデー事情が一昔前と様変わりしてきている為、バレンタインの日が必ずしも「女性が意中の好意のある男性に告白をする」といった意味合いでは無くなりつつあるようです。

時代の変化と共に文化が変わるのはよくある事なので、時代に合ったそれぞれの楽しみ方を模索していくのが望ましいと言えるでしょう。

 

スポンサーリンク

バレンタインとはどんな日?由来は?

日本では、一般的に女性から好意のある男性に言葉では伝えられない思いを、チョコと共に贈る文化として定着しています。

ですが、元々は269年にローマ皇帝の迫害によって殉職した聖ウァレンティヌスに由来する記念日でした。

当時のローマ皇帝が「戦地に赴く兵士の士気が下がる」といった理由から、兵士間の婚姻を禁止したため、それを見て憐れんだ聖ウァレンティヌスが秘密裏に兵士らの結婚式を行っていたようです。

しかしその情報がローマ皇帝の耳に入り、聖ウァレンティヌスに禁止にするよう命じたものの、それに屈服しなかったため聖ウァレンティヌスは処刑されてしまいました。

 

聖ウァレンティヌスが処刑された日が2月14日となっており、以後はその日は祭日として「恋人たちの日」になったと言われています。

 

2022年のバレンタインデーの曜日

毎年のバレンタインデーは変わらず2月14日となっていますが、2022年に関しては月曜日となっています。

バレンタインの日がになってしまうと、当日にチョコを貰うことが出来ず、人によっては落ち込んだり喜んだり(?)する人も居る事でしょう。

 

2023年以降のバレンタインデーの曜日

バレンタインの日は2月14日となっているので、日にちの違いはありません。ですが曜日によっては人によって意味合いが変わってくるかもしれません。

2023年以降のバレンタインデーの曜日について以下にまとめましたので、ご確認いただけると幸いです。

 

2023年 火曜日
2024年 水曜日
2025年 金曜日
2026年 土曜日
2027年 日曜日
2028年 月曜日
2029年 水曜日
2030年 木曜日
2031年 金曜日
2032年 土曜日

 

バレンタインチョコのパターン

コチラでは相手別バレンタインチョコのパターンについてまとめています。

本命の方に渡す場合、チョコだけでなくメッセージカードを添えて贈る事で、より印象が強まる事にもなります。

今後も良い関係を築いてきたい相手でしたら、コチラの記事も参考にしてみてくださいね。

関連:バレンタインの贈り物に添える手紙。おすすめのフレーズや注意点5つ

 

本命チョコ

本命チョコは昔から変わらず、意中の気になる男性に対してチョコをプレゼントするといったものです。

バレンタインの日にどれだけチョコを貰えるかがステータスだと思っている人も居れば、本命の一人から貰えるチョコの方が嬉しいという人も居ます。

価値基準は人によって異なりますが、相思相愛の人から貰う贈り物が嬉しくないという人はまず居ない事だと思います。

 

友チョコ

バレンタインチョコを渡す相手というのは、なにも好意のある男性に対するものだけでは無くなりつつあります。

女性同士で親しい友人間でチョコを渡し合うといった事も定着してきているようです。

友達同士で楽しむ一日という意味合いも、今日では主流になりつつあります。

 

逆チョコ

バレンタインチョコを渡す相手が女性から男性に渡すのが主流でしたが、時代共に女性同士で渡しあったり、男性から女性に渡す逆チョコといったパターンも定番化してきました。

ある程度歳を重ねてきた方にとっては、時代の変化を感じるかもしれませんが、このようなパターンも徐々に増えてきているようです。

関連:バレンタインデーに男性からの贈り物はNG?相手別3つの渡し方

 

自分チョコ

いつも頑張っている自分に対するご褒美の意味も込めて、自分用にチョコを買う事を自分チョコと言われています。

普段であれば中々手が出ない高級チョコを買ったりと、少し奮発して贅沢を味わうといった意味もあるようです。

人によっては「チョコを食べたかった日が偶然バレンタインの日と重なった」という人も居ますが、真偽は定かではありません。

 

義理チョコ

義理チョコは本命の相手にチョコを渡す事の照れ隠しとして、多数の友人・知人にチョコを振る舞ったり、本命ではないものの、日頃からお世話になっている男性に対してチョコを渡すといったものでした。

最近では親しい人や好きな人にだけチョコをあげる文化が定着しつつあるので、義理チョコというワードは徐々に死語になりつつあるのかもしれません。

 

大学生はどうやってチョコをもらう?

大学生の場合、春休みが長期休暇と重なる為、学校に行けずチョコを貰うチャンスが無くなってしまいます。

 

関連:大学の春休みの期間はどのくらい?長期休暇中にしておきたい5つの事

 

異性に対する興味が特に高い世代でもある10代~20代の若者ですが、キャンパスライフの楽しみの中でも、特に大事なイベントの一つが無くなってしまう事に、危機感を感じざるを得ないかもしれません。

なのでその場合、サークル活動に参加して、そこであらかじめ出会いを見つけておく、あるいはアルバイト先などで意中の人と親しくなっておく必要があります。

 

バレンタインにチョコを貰う事を目的とし、交際相手を探すという事はある意味で本末転倒かもしれません。

ですが、積極的に行動をしていかない分には、大学生活内でバレンタインチョコを貰う事は難しい事でもあります。

 

チョコ以外の贈り物

バレンタインデーは一般的にチョコを渡す事が主流ですが、チョコ以外のパターンもあります。

お菓子の多くには本命や友達への贈り物としてポジティブな意味が込められていますが、中にはネガティブな意味が込められているお菓子もあるので、注意が必要です。

 

関連:バレンタインデーのお菓子に込められる意味一覧11選

 

まとめ

2023年以降のバレンタインデーの曜日や、バレンタインチョコのパターン等についてご紹介させてもらいました。

気持ちの込められたプレゼントというのは、バレンタインデーのような特別な日に限らず嬉しいものでもあります。

 

テキストのコピーはできません。