お彼岸の日になると、毎年多くの方がご先祖様に会いにお墓参りに足を運びます。
現在、私たちがこうして平和に過ごすことが出来ているのも、ご先祖様達によって脈々と受け継がれてきた想いや信念があったからなのだと思わされます。
この記事では、お彼岸の日程やその日にやること、また「お彼岸の日にやってはいけないこと」についてまとめさせてもらいました。
【スポンサーリンク】
お彼岸はいつからいつまで?
お彼岸は春と秋の年に2回訪れ、それぞれ『春分の日』、『秋分の日』として定められています。
この日は昼と夜の時間の長さが同じになることから、仏様の住む世界と現世が交流できる日である事から、春分の日と秋分の日それぞれの前後3日間をお彼岸と呼ばれています。
お彼岸の日にやること
お彼岸の日には先祖の霊を供養するため、仏壇の掃除をし、お彼岸の期間中にお墓参りに行きます。
その際に、故人の方が生前好きだったものや、ぼたもち(秋のお彼岸の際はおはぎ)をお供えします。
ぼたもちのお供えをする理由として諸説ありますが、原料となる小豆には邪気を払う効果があるものだと古来から考えられており、また昔は砂糖が貴重だった事から、ご先祖への感謝の気持ちを伝えるものとして供えられるようになりました。
ちなみに、春と秋とでは「ぼたもち」と「おはぎ」となっていますが、これにも理由があるようです。
ぼたもちは「牡丹餅」と書くため、春に咲く牡丹の花にちなんで、ぼたもちをお供えされるようになりました。
また、おはぎは秋に咲く花である「萩」にちなんで、おはぎのお供えをされるようになりました。
「ぼたもち」も「おはぎ」も同じ原料で作られている事から、最近では季節を問わず「おはぎ」と呼ばれることが多いそうです。
お彼岸の日にやってはいけないこと
お彼岸はご先祖様に会いに行く期間である事から、「この期間に結婚式や引っ越しをすると縁起が悪いのでは?」と思われる方もいるかもしれません。
ですが、お彼岸の日だからといって特に影響はありません。
一説によると、お彼岸の日になるとお墓参りや法要に参加したりするなど、やる事が多く忙しいためか、そのせいで「ご先祖様への挨拶が疎かになってしまう」といった配慮から避けられてきたそうです。
ちなみに縁起が悪いとされている日は、「六曜」の友引、仏滅、赤口といった日となっているので、気になるのであればカレンダーに書かれているお日柄をご覧になってください。
彼岸花が咲く時期は?
お彼岸の名前にも含まれている彼岸花は、特徴的な赤い花を咲かせる植物です。
別名、「曼珠沙華(まんじゅしゃげ)」とも呼ばれており、小説や映像分野の創作物などでもモチーフとして使われる花でもありますね。
彼岸花には毒があるので、誤って口に入れてしまった際に「彼岸(あの世)」しかないとの事から、「彼岸花」と名付けられた説もあるようです。
彼岸花は夏の終わりから秋にかけて咲く花ですので、ちょうど秋のお彼岸の時期になると赤い花を咲かせます。
彼岸花の花言葉には、「また会う日を楽しみに」「想うはあなた一人」といった故人を偲ぶ意味も込められているので、故人を偲ぶお彼岸のイメージにも合う花でもありますね。
2023年以降のお彼岸について
春のお彼岸の期間
2023年(令和5年) | 3月18日〜3月24日 |
2024年(令和6年) | 3月19日〜3月25日 |
2025年(令和7年) | 3月19日〜3月25日 |
2026年(令和8年) | 3月19日〜3月25日 |
2027年(令和9年) | 3月18日〜3月24日 |
2028年(令和10年) | 3月19日〜3月25日 |
2029年(令和11年) | 3月19日〜3月25日 |
2030年(令和12年) | 3月19日〜3月25日 |
2031年(令和13年) | 3月18日〜3月24日 |
2032年(令和14年) | 3月19日〜3月25日 |
秋のお彼岸の期間
2023年(令和5年) | 9月20日〜9月26日 |
2024年(令和6年) | 9月19日〜9月25日 |
2025年(令和7年) | 9月20日〜9月26日 |
2026年(令和8年) | 9月20日〜9月26日 |
2027年(令和9年) | 9月20日〜9月26日 |
2028年(令和10年) | 9月19日〜9月25日 |
2029年(令和11年) | 9月20日〜9月26日 |
2030年(令和12年) | 9月20日〜9月26日 |
2031年(令和13年) | 9月20日〜9月26日 |
2032年(令和14年) | 9月19日〜9月25日 |
まとめ
お彼岸についてまとめさせてもらいました。
故人の方や顔も知らない遠いご先祖様へ想いを馳せる事で、今の自分が存在している事へのありがたみを感じることが出来るかもしれませんね。
それでは最後までお読みいただき、ありがとうございました。